目次
マーケティングにはさまざまな行動心理学が使われます。
スノッブ効果もその一つで、「他の人とは違うものを手にしたい」と考える人の心理です。
スノッブ効果をマーケティングに活用すると、売上向上が期待できるでしょう。
しかし、マーケティングへの活用方法がわからない方もいるかもしれません。
そこで本記事では、スノッブ効果の意味、活用方法と具体例、成功させるコツを解説します。
なお、株式会社soraプロジェクトでは「料金もわかる!マーケティング支援サービス資料」を無料で配布していますので併せてチェックしてみてください。
スノッブ効果とは
スノッブ効果とは、多くの人に利用されている商品やサービスに対し、購入意欲が下がってしまう心理です。
反対に、多くの人が持っていない商品やサービスに魅力を感じ、「他の人と違うものが欲しい」という心理作用が働きます。
マーケティング戦略で広く用いられており、「期間限定」「地域限定」とうたわれる商品は、スノッブ効果を活用した代表的なものです。
スノッブ効果は、1950年に経済学者であるハーヴェイ・ライベンシュタインによって提唱されました。
スノッブ効果をマーケティングに活用する方法と具体例
スノッブ効果をマーケティングに活用すれば、売上の向上につながります。
ここでは、スノッブ効果の活用方法や具体例を解説します。
希少性や限定性を提示する
スノッブ効果をマーケティングに活用する場合、希少性や限定性を提示する方法が利用されます。
スノッブ効果は「他の人と違うものが欲しい」「他の人が持っていないものが欲しい」と思う心理作用であるため、「限定」といった表現を利用するのが有効です。
希少性や限定性を利用したマーケティング方法には、「地域限定」「数量・期間限定」の2つが例にあげられます。
地域限定
地域限定の商品はその土地でしか手に入らないため、スノッブ効果が有効に働くマーケティング方法です。
別の地域では手に入らないので、「他の人が持っていないものを所有できている」という心理を抱かせられます。
例えば、お土産屋さんに並ぶ地域名の入ったキーホルダーやお菓子、特産物、店舗限定の商品などがあげられるでしょう。
数量・期間限定
数量・期間限定もスノッブ効果が有効に働く宣伝方法です。
買いたい人すべてが手に入れられるわけではないため、所有することで「他の人と差別化したい」という欲求が満たされます。
「先着10名様まで」「クリスマス限定メニュー」といった表記を使い、消費者の購買を促します。
オリジナリティを持たせる
スノッブ効果をマーケティングに活用するために、商品にオリジナリティを持たせる方法もあります。
オリジナリティを持たせることで自分だけの商品やサービスを所有できるため、「他の人と違うものを持ちたい」という心理を満たせるでしょう。
オリジナリティを持たせるマーケティング方法には、「カスタムメイド」「オーダーメイド」の2つがあげられます。
カスタムメイド
カスタムメイドは素材や部品などがそろっており、その中から自分が選びたいものを選択する販売方法です。
カスタムメイドにより「自分だけのデザイン」が実現するため、スノッブ効果が有効に働きます。
オーダーメイド
オーダーメイドは洋服やバッグなど、自分の作ってほしい生地や形をオーダーして作ってもらうことです。
「世界に1つだけのもの」を手にできるという特別感を抱けるため、スノッブ効果による購買促進が期待できます。
カスタムメイドは他の人と被る可能性がありますが、オーダーメイドはすべて自分で選ぶことが基本になるため、より特別感が増すでしょう。
グレードを設定する
商品やサービスのラインナップをそろえ、それぞれにグレードを設定するのも有効な方法です。
グレードの設定により、より高額な商品の希少性が高まります。
グレード設定を活用したサービスには、「サブスクリプションサービス」「クレジットカードのランク」があげられます。
サブスクリプションサービス
サブスクリプションサービスは多くの場合、使える機能によってグレードが設定されています。
高額になるほど便利・快適に使えるようにプランが設定されているのが一般的です。
サブスクリプションサービスでは「高いものほど特別感が増し特別感や優越感を得られる」という心理を利用しています。
BtoCであれば動画配信サービス、BtoBであればSFA(営業支援ツール)やMA(マーケティング活動の自動化ツール)などが例にあげられます。
MAやSFAが気になる方は、以下の記事を参考にしてください。
クレジットカードのランク
クレジットカードのランク付けもスノッブ効果が有効に働く手法の一つです。
ハイグレードのカードは審査も厳しくなり簡単には手に入れられないため、希少価値も高くなります。
特に、ブラックカードやプラチナカードは選ばれた人だけが所有できるカードともいわれ、所有によりステータスを感じられます。
スノッブ効果を成功させる3つのコツ
スノッブ効果を成功させるためのコツとして、以下の3つがあげられます。
- 流通量のコントロール
- ラインナップの充実
- 価格のコントロール
それぞれの詳細を解説します。
流通量のコントロール
希少性や限定性が重要になるスノッブ効果。
流通量が増え、自分と同じ商品やサービスを持っている人が増加してしまうと「自分だけが持っている」という心理が弱まってしまいます。
例えば、高級ブランドのバッグや靴などが近くのスーパーでも多数販売されるようになった場合、魅力が半減したように感じてしまうでしょう。
スノッブ効果を持続させるために、流通量が増えないよう注意する必要があります。
ラインナップの充実
売上をあげるには販売数を増やさなければなりません。
しかし、スノッブ効果は商品の限定性が重要になるため、どうしても販売数に限りが出てしまいます。
スノッブ効果を利用しつつ、販売数をあげたいなら商品のラインナップを充実させる方法がおすすめです。
例えば、サブスクリプションのプランを増やしたり、デザイン違いの商品を数多くそろえたりするなどがあげられます。
価格のコントロール
価格のコントロールもスノッブ効果を成功させるのに重要なポイントです。
商品が安すぎる物に対しては、価値を低く見積もってしまう傾向があります。
市場価値も見極め、適切な価格設定をすることが重要です。
スノッブ効果をマーケティングに活用する場合の注意点
スノッブ効果を利用する場合は、景品表示法(景品法)に注意する必要があります。
景品表示法とは、商品やサービスの品質などについて過大に表現したり嘘をついたりすることを規制するための法律です。
商品やサービスの内容とあまりにも違う・大げさに表現すると景品表示法違反になる恐れがあります。
例えば、「数量限定」と書かれているのにもかかわらず、その数を大幅に超えて販売してしまった場合、違反にあたります。
景品法違反により消費者庁からの措置命令に従わない場合、2年以下の懲役または300万円以下の罰金が科されるため注意が必要です。
また、企業イメージの低下につながってしまうことも、大きなダメージです。
スノッブ効果と組み合わせると効果が上がる2つの行動心理学
スノッブ効果と組み合わせられる行動心理学として、以下の2つがあげられます。
- バンドワゴン効果
- ヴェブレン効果
それぞれの詳細を解説します。
バンドワゴン効果
バンドワゴン効果とは、スノッブ効果と反対で、「他の人が持っているから欲しい」と思う効果のことです。
バンドワゴン効果は、みんなが持っているからいい商品なのだろうという心理が働きます。
例えば、行列ができている店やランキング1位の商品などを見ると消費者の購買意欲が高まります。
ビジネスシーンでは在庫の提示や導入事例を複数紹介することで、バンドワゴン効果により商品やサービスを購入してもらえる可能性が高まるでしょう。
ヴェブレン効果
ヴェブレン効果とはスノッブ効果と似ている心理行動で、「他の人に見せびらかしたい」という心理で、顕示効果とも呼ばれます。
高額の商品やサービスを利用することで「周りの人からすごいと思われたい」という自己顕示欲を満たすための消費行動です。
商品やサービスの価格が高いほど需要が高まります。
ビジネスシーンでは、価格を高く設定したり商品パッケージに高級感を持たせたりする方法があげられます。
スノッブ効果とヴェブレン効果・バンドワゴン効果の組み合わせ方
スノッブ効果とヴェブレン効果、バンドワゴン効果は一つだけで用いることもできますが、組み合わせにより効果の向上が期待できます。
うまく組み合わせて、売上の向上につなげましょう。
スノッブ効果とヴェブレン効果
スノッブ効果とヴェブレン効果はどちらも似た性質があるため、相性も良い組み合わせといえるでしょう。
スノッブ効果を狙った希少性・限定性、ヴェブレン効果を引き出す高額な価格設定をアピールすれば、消費者の購買意欲を高められます。
例えば、高級ブランドの期間限定の商品、高級料亭のおせち商品などがあげられます。
スノッブ効果とバンドワゴン効果
スノッブ効果とバンドワゴン効果は、反対の心理であるため組み合わせが難しいと感じるかもしれません。
しかし、マーケティングではこの組み合わせもよく利用されています。
スノッブ効果とバンドワゴン効果を組み合わせた方法には、数量・期間限定かつ、人気商品の復刻販売や再販売があげられます。
人気商品であるためバンドワゴン効果が得られるだけでなく、数量・期間限定によりスノッブ効果も期待できるでしょう。
スノッブ効果とヴェブレン効果、バンドワゴン効果
スノッブ効果、ヴェブレン効果、バンドワゴン効果を同時に狙う方法もあります。
人気、高額、期間・数量限定が3つそろえば、より効果的なマーケティングが可能です。
スノッブ効果とバンドワゴン効果の例として復刻販売や再販をあげましたが、ここに高額であることに価値を感じるヴェブレン効果を組み合わせます。
スノッブ効果を利用して売上につなげよう!
スノッブ効果はマーケティングでも効果的な手法の一つです。
商品に限定性や希少性を持たせることで、消費者や取引先の購入意欲を促進します。
限定性や希少性の持たせ方には、地域や数量限定、オリジナリティ、グレード設定などさまざまな方法があります。
自社の製品やサービスに合った方法を取り入れ、売上につなげていきましょう。
株式会社soraプロジェクトでは、マーケティング支援を行っております。
自社製品やサービスに合った手法がわからない、マーケティングがうまくいかないと考えている方は、ぜひご相談ください。
また、リード獲得を加速させる方法をまとめた資料を無料で配布しています。
気になる方は、資料をご請求ください。
投稿者プロフィール
-
1985年福岡生まれ
福岡発のインサイドセールス支援会社、soraプロジェクトの代表
スタートアップから外資大手まで700以上の営業支援プロジェクトの実績を持つ。
営業活動でお困りの会社様に
ターゲットリスト作成から見込み客育成、アポの獲得まで、新規開拓の実行支援が専門分野。
最新の投稿
- 2024年8月6日マーケティングウェビナーの集客方法とは?成功させるコツやポータルサイト・ツールを紹介
- 2024年5月9日マーケティングTikTok広告のログイン方法は?広告の種類・メリットを解説
- 2024年4月2日営業代行ファクトファインディングとは|意味や目的、やり方や例文まで徹底解説
- 2023年12月18日テレアポ時価総額1000億円以上の企業は?各種ランキングとリストを紹介