営業アウトソーシング・営業代行を活用する3つのタイミング

この記事を読むのに要する時間:約 < 1

営業代行等営業アウトソーシングの活用は、どのようなタイミングで検討することが望ましいのでしょうか。

営業は会社にとって大変重要な業務です。一部であっても外部委託する場合には市場環境や会社の状況などを踏まえ、適切に判断することが大切です。

そこで、営業アウトソーシングの活用が望ましいと考えられるタイミング事例を3つほどご紹介しますので、検討時の参考にしてください。

①新市場への進出をはかる時

新たな商品を新しい市場へ投入するタイミングは、営業アウトソーシングについても積極的に検討すべきタイミングです。

新市場での商品販売は不慣れなこともあり、思わぬトラブル等が生じやすくなります。加えて企業実績が伴っていない段階でもありますので、顧客からの信頼を勝ち得るにはアフターを中心としたきめ細かで手厚いフォローが営業マンの役割として特に重要になります。

そうした顧客フォローに営業マンが重点的に活躍できるようにするためにも、例えばテレアポ代行を利用して顧客アポイントは外部のプロに任せる等、営業アウトソーシングは積極的に活用を検討すべきと言えます。

②営業組織のマンネリ化が顕著になってきた時

営業組織が最近マンネリ化しており、売上も伸び悩んでいるという場合にも営業アウトソーシング導入を検討する好機と言えます。

マンネリ化は組織の馴れ合い関係から生じますが、営業は経験や顧客との人脈も問われるため頻繁なメンバーの入れ換えは望ましくありません。

そこで、メンバーの刷新以外の方法として営業組織に新風を注ぐための方法として外部を活用すること、即ち営業アウトソーシングを活用することは営業組織のマンネリ化を打破する上で有効な方法の一つです。

③営業マンの主な役割を変えたい時

例えば営業マンには新規顧客開拓以上に既存客のリピート獲得にもっと時間を注がせたい等、現状の営業マンの役割を変えたいという場合も、営業アウトソーシングの活用を考えるタイミングの一つと言えます。

営業マンの役割をスムーズにシフトさせるには、営業マンが現状担っている仕事の一部を誰かに委譲する必要が生じます。

しかし、新たに営業マンを雇って委譲していたのでは人件費が膨らむ上、営業マン全体の役割を変えることも出来なくなってしまいます。

そこで信頼できる外部のプロへ部分的に仕事を委譲すれば、営業マンの主な役割をスムーズに移行させることができます。

まとめ

市場に対して柔軟な対応が求められる営業活動を全て内部体制だけでまかなおうとすれば、記事でご紹介したようなタイミングが生じた際に歪が生じてきます。

外部活用という決断はタイミングを逸さないことが大切であり、そうした英断こそが市場変化に対応できる柔軟な営業力の維持につながるのです。

【関連記事】

テレアポ・営業代行に使える!企業リストの種類とメリット・デメリット

テレアポ代行会社の選び方②-成果報酬型・コール課金型・時間貸し型-

アウトバウンドテレマーケティングを代行してもらう3つのメリット

投稿者プロフィール

樋口 裕貴
樋口 裕貴
1985年福岡生まれ
福岡発のインサイドセールス支援会社、soraプロジェクトの代表
スタートアップから外資大手まで700以上の営業支援プロジェクトの実績を持つ。
営業活動でお困りの会社様へターゲットリスト作成から見込み客育成、アポの獲得まで、新規開拓の実行支援が専門分野。