メルマガのテンプレート無料ツール5選|例文や作成のコツを徹底解説

この記事を読むのに要する時間:約 3
メルマガのテンプレート無料ツール5選|例文や作成のコツを徹底解説

メルマガは、顧客との関係性構築や集客に活用できるWebマーケティングの手法です。
メルマガの効果を高めるには、コンバージョンにつながるよう、文面や構成を工夫を施す必要があります。

業務効率化により生産性を向上させながらメルマガ配信を行いたい方は、集客力のあるテンプレートを活用しましょう。

本記事では、メルマガのテンプレートを作成できるおすすめの無料ツールを5選ご紹介します。
メルマガのテンプレートを作成するコツやすぐに使えるテンプレート例文をあわせて解説するため、ぜひ最後までご覧ください。

メルマガの種類

そもそもメルマガとは、顧客にメールを配信し集客や関係性構築を促すWebマーケティングの手法です。

メルマガ配信によって、新商品やサービスの紹介、キャンペーンやイベント情報を告知できます。
なおメルマガは、大きく分けて次の2種類に分類されます。

  • HTMLメール
  • テキストメール

それぞれの特徴を確認して、メルマガ配信の際にどちらを選択するべきか検討しましょう。

また、下記の記事ではメルマガ配信の流れや効果的な配信方法について詳しく解説しています。
メルマガの精度を高めたい方は、あわせてチェックしておきましょう。

HTMLメール

HTMLメールとは、Webサイトを構築する言語形式「HTML」によって作られたメールのことです。
文字のフォントや色を変えたり、画像や動画を使って商品・サービスのイメージを明確に伝えられるため、高い集客力を発揮します。

ただし、HTMLメールを作成するには、HTML記述に関する専門知識が必要です。
またメールの容量が大きくなり、画像や動画を開けない可能性があるため注意しなければなりません。

メールを受け取るユーザーの環境設計によっては、文字や画像が正常に表示されません。
HTMLメールは、視覚的にアピールできるメリットがありますが、環境設定や容量によっては内容を表示できないデメリットがあります。

テキストメール

テキストメールは、テキスト(文字)だけで構成されたメールです。
文字だけでメールを作るため、特別な専門知識が不要でメール要領が小さいメリットがあります。

テキストメールを読みやすくするには、適度に改行や句読点を付けたり、罫線や記号などで装飾したりと工夫が必要です。
ただし、HTMLメールに比べると画像や文字フォント・色などがないため、視覚的に訴えにくいデメリットがあります。

メルマガの基本構成ごとの作成ポイント

メルマガのテンプレートを作成する際には、基本構成を押さえておくことが大切です。
基本構成に沿ってメルマガを作成することで、統一感が生まれコンバージョンにつながるメールを作成できます

メルマガの基本構成は、次の通りです。

  • タイトル
  • リード文
  • 本文
  • CTA
  • エンディング
  • 署名

それぞれの項目を確認して、メルマガのテンプレートを作成する際の参考にしてください。

タイトル

メルマガのタイトルは、受信者が初めに見る部分であり、開封率に直結する重要な項目です。
タイトルで受信者の興味を惹けると、開封率を高めてコンバージョン率を向上させられます。

膨大な量のメールを受信しているユーザーに向けてメルマガを配信するため、他のメールに埋もれないようインパクトのあるタイトルをつける必要があります。

タイトルを考える際には、文字数の長さに注意することが大切です。
現在はパソコンよりスマートフォンでメールをチェックする機会が多く、20文字以内・15文字程度のタイトルがおすすめです。

長すぎるタイトルは、ユーザーに内容を伝えきれない可能性があるため、冒頭部分に読んでほしい内容を記載しましょう。

なお、メルマガのタイトルを考える際には、アメリカの起業家であるマイケル・マスターソン氏が提唱した「4Uの原則」を活用しましょう。
4Uの原則とは、下記の頭文字を取ったメールマーケティングの開封率を高める原則です。

4Uの原則用途
Urgent(緊急性)緊急性を訴える言葉や表現で、受信者の行動を促す期間限定、〇月〇日まで30%OFFなど
Unique(独自性)他にはないオリジナル性や独特なアプローチで、受信者の好奇心や興味を引く〇〇様だけの特別プラン、世界に1つだけのサービスなど
Ultra-specific(超具体的)具体的な情報を入れることで、受信者にメールの内容をわかりやすく伝える最大70%OFF、2,000割引など
Useful(有益性)メールの内容が受信者にとって有益なものであると伝える新作プレゼント、〇〇様に役立つ情報を公開など

どれだけコンバージョン率が高いメールを作成しても、読まれなければ意味がありません。

メルマガの効果を高めるためには、まずタイトルを工夫して開封率を高める必要があります。
4Uの原則に則って、開封率の高いタイトルを設定しましょう。

リード文

ユーザーがメールを開封しても、途中で離脱されると、コンバージョンにつながりません。
コンバージョン率を高めるには、最後まで読みたくなるリード文を作成する必要があります。

リード文は、本文に入る前の導入部分であり、メールの期待値を決める項目です。
ユーザーはリード文を読んで、メールの価値を判断するため、冒頭部分で興味関心を引く工夫が必要です。

簡単な挨拶で終わらせずに、「メールを読むことで何を得られるか」を提示しましょう。
読了率を高めるリード文のコツは、次の通りです。

  • インパクトのある出だしにする
  • メールを読むメリットを提示する
  • ユーザーの悩みや疑問に共感する
  • 悩みや疑問に対する解決を提案する

また、リード文にユーザーの名前を入れておくと、特別感を演出でき信頼性や親近感が増します。
メルマガ配信ツールには、宛名を自動で割り当てる機能も備わっているものもあり、リード文にユーザーの名前を差し込めます。

読了率を高いメルマガのテンプレートを作成するために、ユーザーの興味関心を引くリード文を作成しましょう。

本文

リード文を読み終えた後は、本文に移りますが、見出しを作成しておくとメールの全容を把握できます。
複数のコンテンツを紹介する場合は、見出しを用意しておくと親切です。

ユーザーはメルマガのすべてを読むとは限らないため、見出しを用意しておけば読みたい箇所を選択して拾い読みできます。
メルマガはユーザーに「有益な情報だと判断される」ことが重要であり、見出しの設定や本文の工夫など、ユーザー視点で考えることが大切です。

本文は、テーマを1つに絞って書くと、文章がシンプルになり読みやすいメルマガを作れます
また、テーマを1つに厳選することで、メルマガを小分けに配信できるため、継続的なメルマガ配信が可能です。

複数のコンテンツを掲載したい場合は、読んでほしいメインテーマを本文の上に配置することで、読まれる可能性を高められます。

本文を書く際は、文章の区切りごとに改行や空白行を入れて、読みやすさを意識しましょう。
文字が詰まった本文は、読みにくく離脱率が高まります。

メルマガの本文を書く際は、コンテンツの質と視認性の良さを意識してください。

CTA

メルマガには、コンバージョンにつなげるためのCTAを設置しましょう。
CTAは「Call To Action」の略称で「行動喚起」の意味を持ちます。

ユーザーに特定のアクションを促して、商品購入や資料請求につなげる項目です。
メルマガは、ただ商品やサービスの情報を伝えるだけでなく、資料請求や問い合わせにつなげることが目的です。

CTAは、色やサイズを本文と変えて、目立つように配置しましょう。
なおCTAの設置場所として、ファーストビュー(メルマガを開封してスクロールせずに表示される部分)と、末尾の2カ所がおすすめです。

エンディング

エンディングは、メルマガを締めるまとめの文章を掲載する項目です。
メルマガの全体をまとめ、コンバージョンにつながるようユーザーのアクションを促すメッセージを記載しましょう。

エンディングでは、伝えたい重要ポイントを箇条書きにすると、要点をわかりやすく伝えられます
ユーザーが要点を思い出しやすく、メルマガの内容を理解できるエンディングを掲載しましょう。

署名

メルマガのテンプレートに署名を記載しておくと、自社の基本情報をユーザーに共有できます。
署名には、運用企業の基本情報(企業名・連絡先・住所など)と、配信を停止する方法を記載しておきましょう。

メルマガに関する法律でオプトアウト(配信を停止する方法)の記載が義務付けられているため、配信停止の手続きに進めるURLを添付しておくことが大切です。

メルマガのテンプレートを活用するメリット

メルマガのテンプレートを作成しておけば、配信の度に構成や文言を考える必要がありません。
メルマガ配信の度に、一からメールを作成すると膨大な時間と労力がかかるため、テンプレートの活用をおすすめします。

メルマガのテンプレートを活用するメリットは、次の通りです。

  • 作業時間を短縮できる
  • 統一感が生まれる
  • 効果検証がしやすくなる
  • 業務の属人化を防止できる

また、下記の記事ではメルマガを作成するコツとおすすめの配信ツールを解説しています。
それぞれのメリットとあわせて、メルマガのテンプレートを作成する際の参考として、下記の記事をチェックしておきましょう。

作業時間を短縮できる

メルマガのテンプレートを作成すれば、作業時間を短縮できます。
メルマガは定期的に配信して、読者の興味を引くことで収益につなげるWebマーケティング手法です。

そのため、定期的なメルマガ作成・配信に時間と労力がかかるため、作業時間を短縮する工夫が必要です。
テンプレートを事前に作成しておけば、配信する際に一からメルマガを作成する手間がかからず、作業時間を短縮できます

テンプレートはある程度の構成や文言が決まっているため、メルマガ作成に不慣れな方でも、記入する内容に悩む時間を短縮できるのです。
メルマガの配信作業に慣れると、測定結果を活かした構成・文面の改良や他業務にリソースを回せるため、生産性向上につながります。

メルマガ配信の際には、テンプレートを用意して作業時間を短縮しましょう。

統一感が生まれる

メルマガのテンプレートを作成すると、統一感が生まれます。
フォントや文字の色、構成などがバラバラだと、メルマガに統一感が生まれません。

読者にとってわかりやすく読みやすいメルマガを作成するには、構成やレイアウトを統一することが大切です。
常に統一されたレイアウト・構成のメルマガは、読みたい箇所や文面を見つけやすく、開封率・読了率を高められます。

また統一感のあるメルマガ配信は、企業理念を表現し他社との差別化ができるため、ブランディング効果をもたらします。

効果検証がしやすくなる

メルマガのテンプレートを活用するメリットは、効果検証がしやすいことです。
毎回異なるフォーマットでメルマガを配信すると、読者からの反響が悪かった場合に原因を特定できません。

しかし、テンプレートでフォーマットを固定しておくと、読者の反応に対する影響箇所を特定しやすいです。
レイアウトを変えたり内容やCTAの文言を変えたりと、変更箇所に応じた反響を確認できるため、より効果が高いメルマガへと改良できます。

業務の属人化を防止できる

メルマガのテンプレートを活用すれば、業務の属人化を防止できます。
1人の担当者がメルマガ作成から配信までを担当していると、休業や離職が起きると社内にメルマガ配信のノウハウが残りません。

担当者が部署異動になるだけで、メルマガのクオリティが低下してしまうため、定着した読者が離れてしまいます。
テンプレートを作成しておけば、誰が担当しても一定のクオリティでメルマガを作成・配信できるため、業務の属人化を防止できます

メルマガのテンプレートを作成する際のコツ

メルマガのテンプレートを作成する際のコツは、次の通りです。

  • ターゲット層を明確化する
  • ターゲットやシナリオに応じてテンプレートを用意する
  • 複数端末での見え方を確認しておく
  • 環境依存文字は使用しない
  • 配信のタイミングを工夫する

それぞれのコツを押さえて、メルマガの開封率・コンバージョン率を向上させましょう。

また、下記の記事ではメルマガの開封率を上げる方法について詳しく解説しています。
開封率の計算から業界の平均値をあわせて解説しているため、ぜひチェックしておきましょう。

ターゲット層を明確化する

メルマガのテンプレートを作成する際は、ターゲット層を明確化することが大切です。
ターゲット層によって、効果的な文面やレイアウト・構成が変わるため、「どのターゲットに向けてメルマガを配信するか」目的を定めておく必要があります。

例えば、新規顧客の獲得を目的としたメルマガの場合は、ターゲット層を明確化して、ニーズや悩みに共感する内容にするとコンバージョンにつながりやすいです。

ターゲットやシナリオに応じてテンプレートを用意する

メルマガは、ターゲットやシナリオに応じてテンプレートを用意しましょう。

例えば、事前に資料請求したユーザーに配信するメルマガのテンプレートには、オンライン相談や製品の活用事例を記載するべきです。
初回購入者をターゲットにしたメルマガのテンプレートは、商品購入に対するお礼と活用ガイドを記載しましょう。

ターゲット層を明確化するだけでなく、今後の商品・サービスへのお問い合わせや追加購入につながるよう、シナリオを想定してメルマガのテンプレートを作ることが大切です。

複数端末での見え方を確認しておく

メルマガのテンプレートを作成する際は、複数端末での見え方を確認しておきましょう。
ユーザーが使用する端末によって、メルマガの見え方が変わるため、事前に複数端末での見え方を確認しておくことが大切です。

メール配信ツールの中には、ユーザーの受信環境に応じてHTMLメールかテキストメールを自動で使い分ける機能が備わっているケースがあります。
端末ごとに適した形式でメルマガを配信できれば、文字化けや画像を読み込めない事態を防ぐことが可能です。

下記の記事では、メルマガデザインの作り方とコツについて解説しています。
メルマガをデザインするメリットとデメリットをあわせて解説しているため、ぜひご覧ください。

環境依存文字は使用しない

メルマガのテンプレートを作成する際は、環境依存文字を使用しないようにしましょう。
環境依存文字は、検索候補に「環境依存」と表示される文字です。

環境依存文字は、ユーザーの環境設定によっては正しく表示されない可能性があります。
環境依存文字を使用すると、文字化けを起こしレイアウトが崩れ、メルマガの離脱率増加につながります

メルマガの情報を正しく伝えるためにも、環境依存文字は使用しないようにしてください。

配信のタイミングを工夫する

メルマガのテンプレートを作成する際は、配信するタイミングも決めておきましょう。
ターゲット層に応じて配信のタイミングを工夫することで、開封率を増やせます。

例えば、会社員をターゲットにしたメルマガは、朝の出勤前や仕事終わりの退勤中などに配信すると、スマートフォンを見る機会が多いため開封率が増えます。

アパレル商材や化粧品などECサイトへの誘導は、寝る前にスマートフォンを見る方が多いため、夕食終わりから寝るまでの夜間帯が効果的です。
ターゲット層に応じて、最適な配信時間や曜日が異なるため、開封率の高いタイミングを見極めましょう。

下記の記事では、メルマガの配信におすすめの時間帯や曜日を詳しく解説しています。
開封率をアップさせる方法もあわせて解説しているため、配信のタイミングを工夫する際の参考にしてください。

BtoBですぐに使えるメルマガのテンプレート例文

BtoBですぐに使えるメルマガのテンプレート例文として、下記の3種類をご紹介します。

  • お役立ち情報を配信するメルマガのテンプレート例
  • イベントやセミナー案内のメルマガのテンプレート例
  • キャンペーンやセール情報のメルマガのテンプレート例

ケース別にそれぞれのテンプレート例をご紹介するので、メルマガのテンプレートを作成する際の参考にしてください。

お役立ち情報を配信するメルマガのテンプレート例

お役立ち情報を配信する際は、メルマガの件名やリード文から「お役立ち情報」であることを記載しておきましょう
お役立ち情報を配信するメルマガのテンプレート例は、次の通りです。

件名:

【役立つ情報満載】〇〇(週・月)刊お役立ちニュース|〇〇株式会社」

本文:

こんにちは、〇〇株式会社の(担当者名)です。いつも弊社のメルマガをお読みいただき、ありがとうございます。

本メールでは、皆様の日々の業務や生活に役立つ情報をお届けしております。今回は、以下のトピックを厳選してお届けします。ぜひ最後までお楽しみください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コンテンツ目次

・【特集】今月の最新トレンド:「〇〇業界の最新動向」

・【役立ち情報】実務に活かせる「〇〇のヒント」

・【ニュース】弊社からの最新お知らせ

・【読者限定】お得なキャンペーン情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.【特集】今月の最新トレンド:「〇〇業界の最新動向」

〇〇業界では、現在「△△」が注目されています。特に、□□に関連する変化が顕著で、これからの市場に大きな影響を与えることが予想されます。〇〇の対応ポイントや、トレンドの具体的な事例についてご紹介します。

→ 続きを読む

2.【役立ち情報】実務に活かせる「〇〇のヒント」

毎日の業務で役立つテクニックやヒントをお届けします!今回は「〇〇」をテーマにした、具体的なテクニックやツールの紹介です。

・テクニック1:〇〇を効率化する方法

・テクニック2:失敗しない〇〇のコツ

→ 詳細はこちら

3.【ニュース】弊社からの最新お知らせ

〇〇の新サービス開始のお知らせです。現在、新しいサービスを〇〇%割引でご利用いただけます。この機会に、ぜひご検討ください。

→ キャンペーンの詳細を見る

4.【読者限定】お得なキャンペーン情報

日頃の感謝を込めて、読者限定キャンペーンを実施中です!〇〇をお申し込みいただいた方に、□□をプレゼント。期間限定ですのでお見逃しなく!

→ キャンペーンに参加する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今後も皆様の業務や生活がより豊かになるような情報をお届けしてまいります。ぜひ次号もお楽しみに!

ご質問やご意見がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

それでは、〇〇株式会社のメルマガを引き続きよろしくお願いいたします。

〇〇株式会社

〒123-4567 東京都〇〇区〇〇1-2-3

TEL: 03-1234-5678

Email: info@xxxxx.co.jp

配信停止をご希望の方は、こちらからお手続きください。」

イベントやセミナー案内のメルマガのテンプレート例

イベントやセミナー案内のメルマガでは、参加を促すためにわかりやすく情報を整理し、内容を魅力的に伝えることが大切です。
イベント・セミナー案内向けのメルマガを配信する際には、次のようなテンプレートを作成しましょう。

件名

【参加受付中】〇〇セミナーのご案内|〇月〇日開催(先着〇名)」

本文

こんにちは、〇〇株式会社の(担当者名)です。

今回は、業界内で話題のテーマを取り上げた「〇〇セミナー」を開催する運びとなりました。最新の知見が学べる機会となっておりますので、ぜひご参加ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ イベント名: 〇〇セミナー「テーマタイトル」

■ 日時: 〇月〇日(曜日)〇時~〇時

■ 会場: オンライン開催(Zoomを使用予定)

■ 参加費: 無料(事前登録制)

■ 対象: 〇〇業界の方、〇〇にご興味のある方

本セミナーでは、以下の内容について講演を行います。〇〇について最新のトレンドや実践的な手法を学び、日々の業務にお役立てください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【セミナー内容】

第1部:最新の〇〇トレンド

〇〇における最新動向と今後の展望についてお話しします。

第2部:実践編「〇〇の成功事例と課題」

具体的なケーススタディを交えながら、成功のポイントを解説します。

第3部:Q&Aセッション

講師が直接皆様の質問にお答えします。

講師:〇〇 〇〇氏(〇〇株式会社 役職)

〇〇分野での豊富な経験を持ち、国内外で多数の講演実績があります。本セミナーでも実践的な内容をもとにわかりやすく解説いただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お申し込みはこちら:

お申し込みフォームへ

※定員に達し次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。

【特典】セミナーにご参加いただいた方には、もれなく「〇〇に関する最新資料」または「〇〇のガイドブック」をプレゼントいたします。

この機会にぜひご参加いただき、皆様の業務のヒントとしてご活用ください。ご質問やお問い合わせは、下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

〇〇株式会社

〒123-4567 東京都〇〇区〇〇1-2-3

TEL: 03-1234-5678

Email: info@xxxxx.co.jp

配信停止をご希望の方は、こちらからお手続きください。」

キャンペーンやセール情報のメルマガのテンプレート例

キャンペーンやセール情報のメルマガでは、読者に購入や参加の意欲を持ってもらうために、限定感やお得感を強調することが大切です。
キャンペーンやセール情報のメルマガを配信する際は、次のテンプレート例を参考に作成しましょう。

件名

【期間限定セール】〇〇%OFFキャンペーン開催中!|〇〇(ブランド名)」

本文

こんにちは、〇〇(ブランド名)です。いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

日頃の感謝を込めて、〇〇限定の「〇〇キャンペーン」を開催いたします!この機会に、ぜひお得にお買い物をお楽しみください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ キャンペーン名: 〇〇%OFF 〇〇キャンペーン

■ 期間: 〇月〇日(〇)~〇月〇日(〇)

■ 対象商品: 〇〇、〇〇、〇〇(※一部商品を除きます)

■ 特典内容: 期間中、対象商品が〇〇%OFFでご購入いただけます!

今回のセールで特にお得なアイテムをピックアップしました。

人気商品は売り切れることが予想されますので、お早めにチェックしてください!

注目のおすすめ商品

【おすすめ商品①】〇〇

通常価格:〇〇円 → セール価格:〇〇円

詳しくは こちら

【おすすめ商品②】〇〇

通常価格:〇〇円 → セール価格:〇〇円

詳しくは こちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キャンペーン参加方法

上記のリンクからキャンペーンページにアクセス

お好きな商品を選んでカートに追加

ご購入手続きに進み、セール価格を確認

※〇〇の際は、クーポンコード「〇〇」を入力してください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員限定特典

さらに!

会員様限定で、追加の〇〇%OFFクーポンをプレゼント!ログイン後にカートでクーポンコード「〇〇」を入力すると、さらにお得にお買い物いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この機会をお見逃しなく!皆様のご利用を心よりお待ちしております。

ご質問やご不明点がございましたら、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

〇〇株式会社

〒123-4567 東京都〇〇区〇〇1-2-3

TEL: 03-1234-5678

Email: info@xxxxx.co.jp

配信停止をご希望の方は、こちらからお手続きください。」

メルマガのテンプレートを作成できるおすすめの無料ツール5選

メルマガのテンプレートを作成する際には、下記の無料ツールを活用すると、業務効率を向上できます。

  • HubSpot
  • Benchmark Email
  • SATORI
  • Canva
  • Beefree

上記のおすすめ無料ツール5選の特徴を解説するため、メルマガのテンプレートを作成する際に活用しましょう。

HubSpot

HubSpotは、マーケティング、セールス、カスタマーサービスの分野を支援するプラットフォームサービスです。
中でもマーケティングを支援する「Marketing Hub」に搭載されたメールマガジン作成ツールを活用すれば、メルマガ配信を効率化できます

さまざまな業種や用途に合わせて用意されたテンプレートが豊富にあり、自社の目的やターゲット層に応じてカスタマイズすることが可能です。
ユーザー名や過去の行動データに合わせてパーソナライズしたコンテンツを作成できるため、顧客一人ひとりに応じたテンプレートを用意できます。

さらに、メルマガの開封率やクリック率、コンバージョン率など効果測定する機能が備わっています。

参照元:無料のメルマガ作成ツール | HubSpot(ハブスポット)

資料「SFA運用が成功した時にやった4つのこと」を無料ダウンロード

Benchmark Email

Benchmark Emailは、世界中で50万社以上が利用しているメール配信システムです。
500種類以上のメルマガテンプレートが用意されており、初めてメルマガ配信を担当する方でも安心して利用できます。

すべてのテンプレートはレスポンシブデザインで作成されており、スマートフォンやタブレットなどモバイルデザインに適用しています。
また、テンプレート機能以外のメルマガ配信に役立つ機能は、次の通りです。

  • AIデザイン生成
  • メールエディタ
  • リスト管理
  • レポート
  • ステップメール
  • LP作成
  • 登録フォーム

AIデザインによるHTMLメール生成機能が備わっているため、専門知識のない方でも高精度なメルマガを作成できます。
他にも、独自ドメインのランディングページ機能と登録フォーム機能が標準装備されているため、コンバージョンにつながるメルマガのテンプレートを作成可能です。

参照元:HTMLメール配信システム Benchmark Email (ベンチマークイーメール)

SATORI

SATORIは、5種類のHTMLメールテンプレートを無料で利用できるマーケティングオートメーションツールです。
問い合わせ前の潜在顧客を対象にしたメルマガ配信を支援しており、新規顧客獲得を目的にしたテンプレートを作成できます。

新規顧客だけでなく見込み顧客を育成・管理する機能が備わっており、顧客一人ひとりにパーソナライズしたコンテンツ生成が可能です。
メルマガの開封、クリック、ファイルダウンロードなどの結果を送信レポートから確認できるため、効果測定を実施できます。

参照元:マーケティングオートメーションツール SATORI

Canva

Canvaは、無料で利用できるデザインツールです。
多彩なテンプレートが用意されており、名刺やメッセージカード、プレゼンデータなどさまざまなコンテンツをデザインできます。

さまざまなテンプレートがあるCanvaには、メルマガテンプレートも用意されており、自社のイメージに近いものをダウンロードして編集できます。
グラフィックやステッカー、フォントなども自由に編集できるデザイン性と、直観的で使いやすい操作性が魅力的です。

参照元:Canva(キャンバ):信じられないほど、素晴らしく

Beefree

Beefreeは、ドラッグ&ドロップの操作で直観的にメルマガのテンプレートを作成できるメール配信ツールです。
ビジネスからイベントまで、さまざまな用途で利用できるテンプレートが豊富に備わっています。

Beefreeは、プロのデザイナーがデザインしたHTMLメールテンプレート1,260個種類以上も利用できるため、HTMLの専門知識やメルマガデザインの知識がない方でも安心です。

スマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスに適したデザインでテンプレートが用意されているため、BtoBマーケティングですぐにでも活用できます。

参照元:Free Drag & Drop HTML Email Template Builder | Beefree

メルマガ配信の支援なら株式会社soraプロジェクトにお任せ

メルマガ配信の支援なら株式会社soraプロジェクトにお任せください。
メルマガのテンプレート作成や配信後の効果測定など、Webマーケティングには一定のスキルとノウハウが必要です。

株式会社soraプロジェクトでは、メルマガを含むWebマーケティングのノウハウを活かして、企業ごとにパーソナライズした支援を提供します。
自社の課題や目的に応じた施策を提案するので、Webマーケティングの精度を向上できます。

HubSpotを活用したマーケティング支援も実施しているので、メール配信ツールを利用したい企業にもおすすめです。
詳しくは、下記よりお問い合わせできるので、お気軽にご相談ください。

資料「SFA運用が成功した時にやった4つのこと」を無料ダウンロード

投稿者プロフィール

樋口 裕貴
樋口 裕貴
1985年福岡生まれ
福岡発のインサイドセールス支援会社、soraプロジェクトの代表
スタートアップから外資大手まで700以上の営業支援プロジェクトの実績を持つ。
営業活動でお困りの会社様へターゲットリスト作成から見込み客育成、アポの獲得まで、新規開拓の実行支援が専門分野。